3Dプリンターで無印スタッキングシェルフの仕切りを作りたい。その2

3Dプリンターで無印スタッキングシェルフの仕切りを作りたい。

Figmaで画面デザインを作った。macOSのコンポーネントは既存のもの”macOS Monterey UI Kit for Figma”を参考にした。windowが可変対応してなかったので修正して使った。

figmaの使い方メモ エンジニアの私は年数回しか自分でデザインしないためfigmaの基本機能を忘れることが多いのでメモ。

とりあえずアイコンがないとやる気が出ないので作る。 アプリの名前は「ケルン」みたいな名前にしようと思っていて、ケルンは登山する時に道標的な役割を果たしてくれるので、このアプリも作業をする上でのチェックポイントというか道標的な役割を担えればよいなという願いを込める。

メニューに常駐してくれるデスクトップアプリを作りたいと思ったので参考になりそうなリンクだとかをここにメモしておく。 Flutterで開発したい。作業時間をすぐに計測できるようなアプリを作りたい。 タイマー機能とストップウォッチ機能を持っていて、それを作業項目ごとに計測して可視化できるようなアプリ。